消費者様向けニュース
2020.06.11
お米の研ぎ方について!!
最近身体がたるんできてるので少し運動でもしようと考えてる平田健二です。
皆様お米を研ぐ時どうしてますか?
弊社では、お昼にこなんまいの試食を毎日行っています。
その際の米の研ぎ方を紹介したいと思います。
⑴ 米を量る
① 計りの上に内釜を置き、ゼロ表示にする。
② 1合=150gで計算する。
⑵ 米を洗う
① 水を釜の端から米が浸るくらい入れ、
軽くまぜすぐに水を捨てる。(2回する)
② 米とぎ棒で30回混ぜ、水を米が浸るくらい入れて
水を捨てる。(3回する)
③ 米を触らず、水を入れてすすぐ。(3回する)
⑶ 釜に水を入れる
① 1合に対して水210gを入れる。
(米+水で360gになるように)
⑷ 炊飯器に入れ、炊く
炊飯器の保温設定ができるものは、《うるつや》にしておく。
※食べ比べの時は、炊飯器も同じものにする。
炊きあがったらすぐ混ぜる。
とマニュアル化しています。
お米の炊き方では
① 米
②仕込み(研ぎ方、水加減等)
③炊飯器
により味に違いが出ます。
弊社の試食では食べ比べ等も行うため
②仕込み
③炊飯器
を同じにする事で米の違いが分かる様にしています。
簡単ではございますが参考にして頂けると幸いです。
今後ともこなんまいを宜しくお願い致します。